TOP
ハーブスリム
ボディメニュー
フェイシャルメニュー
妊活コース
痩身コースメニュー
冷却脂肪痩身
脱毛
ブライダル
スタッフ募集
お客様の声
アクセス
ブログ
ご予約
TOP
ハーブスリム
ボディメニュー
フェイシャルメニュー
妊活コース
痩身コースメニュー
冷却脂肪痩身
脱毛
ブライダル
スタッフ募集
お客様の声
アクセス
ブログ
ご予約
お問い合わせ
メニュー
メニュー
メニュー
お問い合わせ
ブログ
TOP
>
ブログ
2022年07月20日(水)
痩せ菌〜バクテロイデス〜腸内細菌からみたダイエット
こんにちはラポームです♪
でぶ菌を増やさないために🐽
腸内の痩せ菌を増やして
太りにくい体質を維持が大切です!
痩せ菌〜バクテロイデス〜
⚫︎小腸内に生息する痩せ菌
⚫︎バクテロイデス門という
グループに属する細菌群
⚫︎腸内細菌の中では日和見菌に分類
⚫︎善玉菌の味方になる菌
食べても太りにくい人や痩せ型の人には
バクテロイデス門と言う
細菌グ...
この記事を読む
2022年07月20日(水)
でぶ菌〜ファーミキューテス〜腸内細菌からみたダイエット
こんにちは!ラポームです♪
今日は久しぶりにいいお天気ですね☀️
暑くなってくると肌を出さずにいられなくなります💦
肌を出すとボディラインが気になりますね…
ダイエットをしようと食事量を減らしてみたり
運動をしてみたり
あんまり食べてないのになかなか痩せない…🍖
あの子は凄い食べててもやせてるのに私は何故⁇
それ!でぶ菌の仕業かもしれません💔
小腸内に存在す...
この記事を読む
2022年06月02日(木)
ピチピチ血管・サラサラ血液に♪おさかなすきやね食材
こんにちはラポームです
今回は血液サラサラ食材の合言葉
おさかなすきやね!についてご紹介♪
ストレス・寝不足・早食い・偏った食事などなど
血液ドロドロになりやすい環境って多いですね
規則正しい生活はもちろん第一!
食べ物も意識して美容と健康の役立ててください♪
血液の主な役割は3つ
⚫︎酸素・二酸化炭素の運搬
⚫︎細菌の除去や、止血などの生体防御
⚫︎...
この記事を読む
2022年05月22日(日)
ビタミンC超えの抗酸化作用!睡眠ホルモン メラトニンを食べる?
こんにちはラポームです⭐︎
みなさん睡眠はしっかりとれていますか?
痩せにくい、疲れが取れない
なかなか寝付けない
眠りが浅いなどなどお悩みの方
もしかしたらNG習慣をしてるかも
睡眠中には美容や身体の機能を
改善してくれるホルモンが働いてくれます!
そのホルモンの働きを良くする為にも
質の良い睡眠が大切です🌙
今回は質の良い睡眠に必要な栄養・食材と...
この記事を読む
2022年05月21日(土)
パーフェクトフードたまご
こんにちは!ラポームです⭐︎
手軽に摂れるパーフェクトフード
【たまご】
今回は調理法によって摂れる栄養をご紹介
たまごはビタミンCと食物繊維
炭水化物以外の
栄養成分はすべて含みます⭐︎
タンパク質の必須アミノ酸バランスが
非常に良いため利用効率が高く
良質なタンパク源⭐️
たまごに含まれるアミノ酸
生たまご
一番...
この記事を読む
2022年05月08日(日)
その疲れやすさマグネシウム不足かも
こんにちはラポームです
気分が落ち込みやすかったり
なかなか疲れがとれないこと
ってありませんか?
その原因にマグネシウムが関わっているかもしれません❗️
今回はマグネシウムの効果と
不足による身体への影響についてピックアップしました⭐️
マグネシウムの働き
・気持ちを安定させる
・歯と骨を丈夫にする
・心臓の働きをサポート
・軟骨組織...
この記事を読む
2022年04月28日(木)
ランニング中の脇腹が痛む原因は?
こんにちはラポームです⭐️
外を歩いていても快適な気候になりましたね
先日張り切って運動をしていると
左のわき腹に痛みが走り
昔からこの痛みは何なのだろうと思っていたので
運動時の脇腹の痛みについてピックアップしてみました!
ランニング中のわき腹の痛みせっかくの運動時間なのにやる気を削がれちゃいますよね…
痛い場所で理由が違います!
&nb...
この記事を読む
2022年04月21日(木)
三大栄養素の潤滑油①/2
こんにちは!
ラポームです(^^)
今回は油溶性ビタミンの働きをご紹介致します!
ヒトが生きていくために
必要不可欠な三大栄養素
炭水化物・タンパク質・脂質
この三大栄誉の代謝を助けてくれる
潤滑油のような役割をしてくれるのがビタミン
ビタミンのほとんどは
体内で作り出すことができません💦
不足すると...
この記事を読む
2022年04月03日(日)
五臓の働き【腎】
【腎の主な役割】
活力(エネルギー)を蓄える
老化を予防、美容効果
成長や発育促進
ホルモンバランスを整える
呼吸が浅くなるのを予防
骨や歯の弱りを防ぐ
頻尿予防
【腎】とは泌尿器系の役割を
担うだけでなく【脾】で
吸収された栄養を蓄えます
活力を蓄える場所で
体を温める【火】と
体に必要な【水】を調整
腎の働きが弱り易いのは冬
...
この記事を読む
2022年03月30日(水)
五臓の働き【肺】
こんにちは!
ラポームです⭐️
春の匂いがしてきましたね🌸
まだ夜は寒いので身体を冷やさないようにしましょう!
今回は五臓の働き【肺】についてご紹介致します🍀
【肺】とは空気に関連し
【気水】を調節するところ
粘膜を潤して【水】を補うため
肌の保湿も肺の役割があります
【肺の主な役割】
呼吸を司る、水分を...
この記事を読む
3 / 21
«
1
2
3
4
5
...
10
20
...
»
最後 »
ARCHIVES
月を選択
2022年10月 (2)
2022年8月 (3)
2022年7月 (17)
2022年6月 (1)
2022年5月 (3)
2022年4月 (3)
2022年3月 (10)
2022年2月 (1)
2021年11月 (1)
2021年10月 (5)
2021年8月 (1)
2021年7月 (2)
2021年6月 (2)
2021年5月 (2)
2021年4月 (3)
2021年3月 (3)
2021年2月 (5)
2021年1月 (6)
2020年12月 (8)
2020年11月 (6)
2020年10月 (4)
2020年9月 (6)
2020年8月 (6)
2020年7月 (12)
2020年6月 (17)
2020年5月 (27)
2020年4月 (35)
2020年3月 (1)
2019年12月 (3)
2019年11月 (5)
2019年10月 (6)
2017年11月 (1)
LATEST POST
2022年10月28日(金)
🍁ラポーム秋冬キャンペーン🍁
2022年10月22日(土)
秋冬キャンペーン
2022年08月25日(木)
トイレの間隔が近くなる原因-食事編-
2022年08月21日(日)
消化を助ける食材
2022年08月20日(土)
運動後のケア〜リンパマッサージ〜
2022年07月30日(土)
1日分のタンパク質
2022年07月29日(金)
脱毛キャンペーン
2022年07月29日(金)
SUMMER キャンペーン
2022年07月28日(木)
筋肉のエネルギー源BCAA
2022年07月28日(木)
筋肉UP有用アイテムHMB
CATEGORY
お客様の声
(1)
コラム
(148)
ニュース
(9)
ブログ
(205)