TOP
ハーブスリム
ボディメニュー
フェイシャルメニュー
妊活コース
痩身コースメニュー
冷却脂肪痩身
脱毛
ブライダル
スタッフ募集
お客様の声
アクセス
ブログ
ご予約
TOP
ハーブスリム
ボディメニュー
フェイシャルメニュー
妊活コース
痩身コースメニュー
冷却脂肪痩身
脱毛
ブライダル
スタッフ募集
お客様の声
アクセス
ブログ
ご予約
お問い合わせ
メニュー
メニュー
メニュー
お問い合わせ
コラム
TOP
>
コラム
2020年04月28日(火)
意外に多い❗️鉄分不足からくる不調
女性に特に多い「鉄分不足」❗️
「鉄分不足」と聞くと、「めまい」や「貧血」「まぶたの裏が白い」などをイメージしますが、意外と鉄分不足で出る症状が他にもあるんです👀
・朝起きるのがつらい
・食欲が湧かない
・湿疹ができやすい
・吐き気を感じることが多い
・顔のくすみ
・休んでも疲れがとれない
・洗髪中、髪がよく抜ける
・いつも頭痛や肩こり、腰痛に悩む
・便秘や下痢になりやすい
・生理痛がつらい
・生...
この記事を読む
2020年04月28日(火)
良質なタンパク質で体も心も健康に✨
「美肌」や「ダイエット」にも、「心」にも必要なタンパク質
毎日の食生活でタンパク質は十分に足りていますか?⭐️
以下の項目で当てはまることが多い方は「タンパク質不足」かもしれません👀
☑️タンパク質不足チェック
・野菜中心の食事
・肉や魚を食べない
・ダイエットしていても痩せにくい
・疲れやすくなった
・爪が弱くなった
・髪に枝毛や切れ毛がある
・急に不安になったり、くよくよ考え込んでしまう
・集中力が低...
この記事を読む
2020年04月28日(火)
体型別に正しくダイエット❣️〜バナナ型編🍌〜
自分の体質を知っていますか?
一般的なダイエット法や流行のダイエット法を実践するよりも、
自分の体質や体型ををよく知った上で、それに合った方法でダイエットする方が効率的です。
体型にも「100%〇〇体型❗️」と決まったものはなくても、ざっくりと体型が分けられます✨
特に、リンゴ型・洋ナシ型・バナナ型に分けられます
自分の体型のタイプが、どれなのかを知ってダイエットに活かしていきましょう^ ^✨
今回はバナナ型体型についてお伝えします❗️
 ...
この記事を読む
2020年04月28日(火)
体型別に正しくダイエット❣️〜洋ナシ型編〜
自分の体質を知っていますか?
一般的なダイエット法や流行のダイエット法を実践するよりも、
自分の体質や体型ををよく知った上で、それに合った方法でダイエットする方が効率的です。
体型にも「100%〇〇体型❗️」と決まったものはなくても、ざっくりと体型が分けられます✨
特に、リンゴ型・洋ナシ型・バナナ型に分けられます
自分の体型のタイプが、どれなのかを知ってダイエットに活かしていきましょう^ ^✨
今回は洋ナシ型体型についてお伝えします❗️
 ...
この記事を読む
2020年04月28日(火)
体型別に正しくダイエット❣️〜リンゴ型編〜
自分の体質を知っていますか?
一般的なダイエット法や流行のダイエット法を実践するよりも、
自分の体質や体型ををよく知った上で、それに合った方法でダイエットする方が効率的です。
体型にも「100%〇〇体型❗️」と決まったものはなくても、ざっくりと体型が分けられます✨
特に、リンゴ型・洋ナシ型・バナナ型に分けられます
自分の体型のタイプが、どれなのかを知ってダイエットに活かしていきましょう^ ^✨
今回はリンゴ型体型についてお伝えします❗...
この記事を読む
2020年04月26日(日)
内臓を休めるといいこと〜ファスティングのススメ〜
今はご自宅にいることが多いと思いますが、皆さまどのようにお過ごしでしょうか✨
ご自宅にいるとついつい目につくものを特別お腹が空いているわけではないのに、食べたりしてしまいませんか?
そうすると内臓は休む間もなく働きっぱなしになってしまい、内臓機能が低下しやすくなります(´⊙ω⊙`)
内臓が疲れると血流が悪くなり、肩こりや体の疲れ、だるさ、肌荒れにも繋がります💦
また、現代は添加物に溢れています。添加物を摂りすぎるとさらに消化器官に負担を...
この記事を読む
2020年04月25日(土)
知っておきたい「酸化」と「糖化」
アンチエイジングに関わる「酸化」と「糖化」
老化(エイジング)を加速させる大きな原因が、体の「酸化」と「糖化」です。
酸化=「体がサビる」
糖化=「体がコゲる」という状態です。
この2つが、シワ・シミ・たるみなど老化に深く関わっています。
年齢を重ねてもフケている人、若々しい人、など見た目に大きな差が感じられますが、これは 体の酸化と糖化が影響しています。
老化スピードを遅らせるのに「酸化」と「糖化」をしっかり知っていきましょう⭐️
&...
この記事を読む
2020年04月25日(土)
タルミの原因と対策❗️
年齢を重ねると気になる「タルミ」はどのようにして起こるのでしょうか?
原因をしっかりわかって、日頃のケアから改善、予防してきましょう!
顔がたるんでしまう原因と対策
①筋肉の衰えと表情癖
年齢を重ねると筋力は次第に衰えていきます。
皮膚の下には表情筋という筋肉がたくさんあります。
それらが加齢や普段の表情癖により収縮または弛緩して、筋肉の質が悪くなったり、筋繊維が緩んだりすることで顔のたるみに繋がります。
...
この記事を読む
2020年04月25日(土)
シミになりにくい習慣❗️
年齢を重ねると気になりだすものの一つで「シミ」があげられます
外出で日焼けしてしまったという人や、逆に普段からあまり外出していないのにシミが増えてきたと感じている人も、シミができやすい人とそうでない人の差は一体何でしょう?
今回はシミになりやすい人、シミになりにくい習慣をご紹介します⭐️
シミになりやすい人とは?
①肌タイプ
人にはそれぞれ肌タイプがあります✨
肌が白い人から肌の色が濃いめの人、肌の色は人によって...
この記事を読む
2020年04月24日(金)
脂肪を燃やす唯一の器官は「ミトコンドリア」‼️アンチエイジングにも効果的面‼️
『ミトコンドリア』とは。。。
一つひとつの細胞内に存在する微小器官。一つの細胞に数百〜数千の
「ミトコンドリア」が存在します。
このミトコンドリアは体内で脂質を代謝できる唯一の場所です!!
ミトコンドリアの代謝(燃焼力)が高ければ、効率的にエネルギーに
変えることができます。
しかし反対に代謝が低いと、思うようにエネルギーに変換できず、
余った脂肪は贅肉として蓄えられてしまうのです。
◆痩せにくい状態◆
...
この記事を読む
17 / 21
« 先頭
«
...
10
...
15
16
17
18
19
...
»
最後 »
ARCHIVES
月を選択
2022年10月 (2)
2022年8月 (3)
2022年7月 (17)
2022年6月 (1)
2022年5月 (3)
2022年4月 (3)
2022年3月 (10)
2022年2月 (1)
2021年11月 (1)
2021年10月 (5)
2021年8月 (1)
2021年7月 (2)
2021年6月 (2)
2021年5月 (2)
2021年4月 (3)
2021年3月 (3)
2021年2月 (5)
2021年1月 (6)
2020年12月 (8)
2020年11月 (6)
2020年10月 (4)
2020年9月 (6)
2020年8月 (6)
2020年7月 (12)
2020年6月 (17)
2020年5月 (27)
2020年4月 (35)
2020年3月 (1)
2019年12月 (3)
2019年11月 (5)
2019年10月 (6)
2017年11月 (1)
LATEST POST
2022年10月28日(金)
🍁ラポーム秋冬キャンペーン🍁
2022年10月22日(土)
秋冬キャンペーン
2022年08月25日(木)
トイレの間隔が近くなる原因-食事編-
2022年08月21日(日)
消化を助ける食材
2022年08月20日(土)
運動後のケア〜リンパマッサージ〜
2022年07月30日(土)
1日分のタンパク質
2022年07月29日(金)
脱毛キャンペーン
2022年07月29日(金)
SUMMER キャンペーン
2022年07月28日(木)
筋肉のエネルギー源BCAA
2022年07月28日(木)
筋肉UP有用アイテムHMB
CATEGORY
お客様の声
(1)
コラム
(148)
ニュース
(9)
ブログ
(205)