2022年03月26日(土)

五臓の働き【脾】

こんにちは!

ラポームです⭐️

今日は雨になり少し冷えますね😣

五臓の働きシリーズ♪

今回は【脾】についてご紹介いたします!

 

【脾】とは胃、腸といった 消化器官を指します

栄養を【気血】に変換 体全身に栄養を送り届け

老廃物を汗や尿にして排出 食欲不振や慢性疲労、だるさも

【脾】が原因とし水分である【津液(しんえき)】に 関わるのが

「脾」なのでむくみは 【脾】の弱りと考えられています

 

津液…人体中の正常な水液の総称 唾液、胃液、涙、汗など

 

【脾】の働きが悪いと【腎】に 悪影響を与え

老化が早まります 現代のストレス社会では

【肝(自律神経)】の乱れから 【脾】の

不調を招くケースが 少なくありません

 

食事は“腹八分目” よく噛み バランスよく!

 

【胃の負担がかかる食事】

あぶらっぽいもの あまいもの   なまもの つめたいもの からいもの

※食事は寝る3時間前まで

 

 

【脾に働きかける食材】

とうもろこし・大豆・かぼちゃ

大根・粟・ごま・豆類(いんげん 枝豆、えんどう、そら豆など)

かぶ・アスパラガス ・昆布 かつお・白菜・キャベツ・落花生

小松菜・カリ フラワー・ぜんまい なす・レタス・たけのこ・にんにく

など

 

脾の衰え改善によいのが 消化をサポートする

かぼちゃなどの黄色い食材

また、自然な甘味のある食材は 胃の調子を

整えるのでおすすめ!

そのほか、 脾は湿気に弱いので

水分代謝を促す食材も 積極的にとりましょう

 

ARCHIVES

LATEST POST

CATEGORY